2006-11-07 ええぃ
体調悪いな、ホントに!
◆ [web拍手] まとめて
まぁ、アレだ、またDVDに静止画を突っこんで来やがった。
何の話…?
次はちゅるやさん(ぉ
鶴屋さんオンリーは寝過ごしました、というか、体調的に行ったら迷惑なレベルだったので控えました。
うわーん!
◆ [ネタ] 東京ビッグサイト倍増計画
実際に開催された場合「夏のアレゲ祭」が開催出来ない事から、その「一部」が猛烈な反対を表明している事もまた知られている
まぁ…同時にやる必要は無いだろうし、1回くらい飛んでも良いんでは…と思う。
むしろあのギチギチなのをなんとかしてくれーって感じ?(笑)
◆ [ネタ][情報] 恐怖のIT屋敷へようこそ(変人窟さん所から
うわぁ…(;´Д`)
◆ [ネタ] 間違った「常識」を正そう(変人窟さん所から
どこまでが本当なのかよく分からなくなってきましたよ…
◆ [巡回] ふと気がついた ――乙女はお姉さまに恋してる 第5話(菅野たくみのチラシの裏さん所から
鏑木瑞穂と観月さおりを比較する
さおりちゃんのプロフィール by はじめてのおるすばん
うわっΣ(゜▽゜;
◆ [メモ][日記][情報][ネタ] 涼宮ハルヒの憂鬱 - Wikipedia、涼宮ハルヒの憂鬱11話のツッコミまちがっとるぞ…
2006/11/07 20:30現在
更によく見ると最初はマウスでパソコンを理解できない意思表示をしていた長門が、最終的に完全ブラインドタッチで、本来プログラムが自動生成するコードまでコマンドプロンプトで手打ちで入力するという、驚異的な成長を見せている。芸の細かさと、画面の作り込みに妥協しない制作スタッフの姿勢が、話題になった。
上記に関して、プログラムというのはソースファイルをコンパイラで機械語(二進数の羅列)に変換することで実行できるようになる。確かにコマンドプロンプトに表示されている文字列はWindowsプログラムを模したものではあるが、コマンドプロンプトにこのような文字列を打ち込んだところでプログラムが動作するわけではない。この点に関して製作側は勘違いをしていると思われる[3]。
引用[3]の内容を書いた人として言っておきたい。上記引用文中で太字にしたところ(「確かに~思われる」まで)は間違っている。
ちゃんと制作者側は現存するコンパイラ(bcc32)を使って、C++のソースコードSimInject.ccをコンパイラでコンパイルして、出来た実行ファイルSimInject.exeを実行していますよ。最初にでるメッセージの画面を拡大するとちゃんと
c:\>bcc32 -W SimInject.cc
c:\>SimInject.exe
となってます。(直前が^Cなのはご愛敬やね(笑))
この中で使ってるbcc32は、フリーソフトのコンパイラとして比較的有名なもので、長門さんが入手していてもなんらおかしくないです。これがclとかだったらちょっと問題でしたが(VC買ったのかよ!とか思うし(笑))
ちょっと惜しいのは、ソースコードはVCベースの記述方式って事くらいかな(笑)一工夫しないとbcc32では通りません。
ちなみに、ソースコードは(かなりやる気出せば)コマンドプロンプトでも書けます。c:\>copy con SimInject.ccとかでちまちま打てば。死ぬけどな。Ctrl+Zで保存されます。暇な人はどうぞ。
というわけで、wikipediaの内容が間違ってます(笑)文面から察するに、「アンチ『京アニマンセー』」な香りもしますが、深読みしすぎですか、そうですか。ちなみに私は「この部分の京アニの作り、すげー!」であって、京アニマンセーではありません。京都アニメーションの作品だったらとりあえず見るけど、それと評価は別ですしね。
私は書き換えに行くつもりはないので、誰か修正よろ(笑)
>VCベースの記述方式<br><br>これって _TEXT() のこと? _TEXT() のことなら tchar.h を include するだけで bcc でもフツーにコンパイルできますよ。
一番引っかかったのは_TEXTの事です。tchar.hは使ったこと無かったのでしらんかったです。thx!<br>でも、実は映像ではtchar.hをincludeしていない…ハズ(^-^;>includeはwindows.h、tlhelp32.h、stdio.hの3行だけですね…見落としてなければ。<br><br>あと、変数の命名規則がハンガリアン記法なのでVCベースの記述方式と書きました。よく考えたら別にVCじゃなくても使っていいから、あんまり関係ないっすね(笑)すみません。<br><br>…それよりか、bcc32 -W のWが大文字に見えてしまいます。これだとコンパイル通らないよ…(小文字なら通るけど)