2005-01-27 明日!!
◆ [ネタ] 訳が分からないまま存在しない漫画について語ろうぜ
最近このシリーズ好きだなぁ…と(笑)
◆ [情報] Google検索おそるべし――Webでの小論文公開が名誉毀損裁判に
一瞬またGoogleが訴えられたかと思ったら違うのか。
ようは、Googleが拾ってしまった情報のせいでやばいことになってる人がいる…と。
これって、あれですね、設定間違ってて個人情報とかログとかがGoogleに引っかけられてしまう現象と似てますね。
まぁ機械的なチェックだしなぁ…有用かヤバイかは分からないんだよね…
◆ [私信] やる気がありませんさん
メール通知オフですか(笑
個人的にはえらく古い部分につっこみ来たりするんで必須状態ですが…
バージョンアップ頑張ってください~
……データ飛ばさないようにお気をつけて…>tDiaryの移行のときに飛ばした人より(ぉ バックアップから復旧させました(^-^;<毎日定時にバックアップ取られてるんで助かった
◆ [ネタ] Firefoxを光速に至らしめ、さらばIE>最大接続数を増やして速くなったと喜ぶ人々(やる気がありませんさんの所から)
なんて迷惑なやつらだ!!>Firefox高速化
サーバに負荷かける率上げれば早くなる理論ですな。やってることは分割ダウンローダーとかわらんよ…
中には30〜100
……(==;
mod_limitconn入れるか?(でもこれ問題あるんで、また自分で作ろうかな?)
そうそう。この設定やってあるブラウザで、最大コネクション制限のあるサーバにアクセスすると画像が表示できないとかCSSが取得できないとかの問題があります。気をつけましょう。
普通、デフォルト設定だとwebサーバが受け入れるコネクション数は150なんで(ApacheのMaxClient)、100だと2人しかアクセスできなくなります。(しかも普通は16とか32位しかプロセス立ち上がってないのが普通。この人のためだけに大量にプロセス立ち上げる羽目になるわけですな)
これがどれだけ迷惑かは分かるでしょう。
8だとまだましだけど…HTTP/1.1使ってるとほとんどの場合しばらくコネクションが張りっぱなしになります。
これは高速化のための技術なんですが、サーバに繋ぐことの出来る人が減るという問題もあります。
普通は1人1~2位なんで気にならないんですけど(IEのデフォルト設定)8だとかなり邪魔。処理できる窓口が1/4になるようなもんなんで、平均待ち時間は…やめておこう。計算めんどくさい。かなり増えるとだけ言っておきましょう。
…だからといってHTTP/1.0使ってコネクション早く切れば良いというわけでもない<これはこれでサーバに負荷がかかる
時々「最大コネクション数を増やせばいい」とかいう人もいますが、1コネクション1プロセスで走ってる(Apache1.3/Apache2.0-prefork)と考えると、恐ろしくて出来ません。
自分のマシンでプロセス150(まぁ、何でも良いけど、ExplorerとかFirefoxが150個動いてるとでも思ってください)動いてるだけでもかなり嫌気がしませんか?それを増やせと?
というわけで、こんな設定はしないでください。
…ちなみにIEでも最大接続数を増やして早くすることができます(Googleであたりで検索するとわんさか出てきますな)けど、迷惑なんでやっても3か4までにして置いてください。あぁ、IEの場合、Maxは8で制限されてるんだっけか。そういう意味ではIEの方が良いのか?
結論としては、こんなことするな。
やるならクライアントサイドの設定だけにしてください。
一応誤解が無いように言っておきますが…私は基本Mozilla使いです。
Firefoxはインタフェースの都合で使ってません。旧Netscape(4系)のインタフェースに慣れまくってるんで…(1998年位からこのインタフェース使ってるからなぁ…)
なので、別にアンチFirefox派では無いです(アンチIE派でもないけど)…親Mozilla派ではあるかもしれません(笑
ただ、FirefoxはIEじゃ無いからいいとかいうのには反対します。アップデートしてないFirefoxとアップデートしてるIEだと、アップデートしてるIEの方がよっぽどましだと思ってますから。いや、これは当たり前か(笑
◆ [情報] BIND 8/9にセキュリティ・ホール
セキュリティホールmemoさん所にも情報あります。
久々にBINDのセキュリティホール見た気がします。アップデートしましょう>関係者
自分はBINDじゃないんですけどね…
◆ [ネタ] Flashアニメーションをデスクトップの動く壁紙に「Yanicsoft Flash Desktop」
任意のFlashアニメーションをデスクトップの動く壁紙に設定できる
へー、ちょっと便利そう。
今までやろうと思ったらHTML書く必要あった…ような?
本ソフトで設定した壁紙は、Active Desktop機能が
有効になっているときのみ表示される
内部でHTML吐いてるんかな?
問題は重そうって事くらいで(笑
◆ [tDiary] tDiary: rel="nofollow"対応は慌てる必要なし
あぁ、そういえばそういう話(環境変数で表示変える)もありましたね…(笑
tDiaryにおいては、どっちかといえばコメントスパム打つために検索してきてる人に「意味無いよ~」と知らせるためのタグに近いのかな?(笑
◆ [ネタ] センター試験で回答が漏洩 英語・数学でも(情報源注意)
ちょっと笑った(笑
今日の夜は多分更新しません。
ま、手に入ったら買います。<br>そんなかんじで。<br><br>・・・さすがに会社終わってから特攻しても間に合うかどうか微妙<私
こんにちは、Firefox高速化についての記事を書いた逢沢と申します。<br><br>>やってることは分割ダウンローダーとかわらんよ…<br><br>結論から言いますと、違います。みなさまからのご指摘を受け、調べてみたところ、コネクションの数を増やすのではなく、「単一のコネクション」における「リクエストの要求数」を増加させるものだそうです。<br><br>このへんは当方にも誤解がありました。<br><br>>IEの場合、Maxは8で制限されてるんだっけか。そういう意味ではIEの方が良いのか?<br>Firefoxも上限8です。<br><br>今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
移動中にAIR-Hから<br><br>【逢沢】さん<br>書き込みありがとうございますー!<br>とりあえず、こちらで調べた結果の補足を: http://blog.proj.jp/ituki/20050128.html#p02<br><br>>Firefoxも上限8です。 <br>network.http.max-connections-per-server=16は…<br>データ読み込み時に開く最大コネクション数なのだとしたらかなりアレです。<br>(まぁこの設定の意味が今ひとつ分かってないんではずしてたらすみません)<br><br>まぁそれ以前にnetwork.http.max-persistent-connections-per-serverの方が問題だと思うんですけれども…
リンクしてくださった方の中に誤解されてるっぽい人がおられるんでこっちにも書いておきます<br><br>>コネクションの数を増やすのではなく、「単一のコネクション」における「リクエストの要求数」を増加させる<br>これは、network.http.pipeliningかnetwork.http.pipelining.maxrequestの話だと考えられます(http://www.alib.jp/mozilla/maniac 参照)<br><br>問題なのは、捕捉先にあるnetwork.http.max-persistent-connections-per-serverの設定だと考えてます。
http://millionaire.ifdef.jp/<br>副業収入でミリオネア<br>大富豪への道<br>ああ、遥かなる大富豪。 このはがゆい思いが、貴方には分かるだろうか。 この世の中、お金が全てと言っても過言ではない。腐った世の中から脱出するためには、なんとかしてお金を稼ぎたいものである。 がっしかああああし!!!!! この紙切れ一枚が、何でどうして簡単に..