いつきコンテンツ

ヘルプ

カウンター


2012-01-29 ファイルサーバー&録画サーバーで一番の懸案だったシステムディスクの入れ替え完了!

何が懸案って、再起動する度に増える不良セクタにドキドキですよ。最終的にchkdskした結果bad sectorが1M超えてたし。

それはおいておいて。

HDD以外は無料で行けました。Windows 7(メインPC)、Windows XP SP2(ファイルサーバー)です。

具体的には、Free Partition Software - MiniTool Partition Wizard Home Edition 7.1 を使って、移行元HDDと移行先HDDをUSB変換してメインPCに突き刺して

1.ディスクをサイズ変更無しでコピー

2.システムパーティション以外削除

3.システムパーティションサイズ拡張(4G→250G)

4.2で削除したパーティションを、拡張したシステムパーティションの後ろに全部コピー

5.残り領域をまとめてNTFSで確保

ってやったら、P-ATA→S-ATAの変換が入ったにもかかわらず、ファイルサーバーに移行先HDDを刺して、そのディスクから起動するようにBIOS設定して起動したら、何の問題も無く起動した!

まぁWDの4Kセクタだったので、XPだとパフォーマンス上の問題があるため、512に変換するために、AcronisAlignTool使って変更……しようと思ったら、なんかディスク破損エラーが(;´Д`)<パーティションそのままコピーしたから不良セクタ関連データもコピーされたとかかこれ……

というわけで、まずはchkdsk c: /F /V /R /Xかけて、舐めさせたら次の再起動で文句言われなくなりました。

で、まぁ事前情報通り、セクタ長変更しようとすると再起動がかかって、その後しばらく待つ事になるのな……。

ワシが見てたサイトだと、6時間ぐらいって書いてあって、正直泣きそうになった訳だが……このツール、どうやらディスク総容量ではなくデータ量に依存した時間がかかるらしく、元々小さい容量(4G)だったんで、割と早く終わりました。1時間ぐらい?

で、その後再起動して、メモリが4GなのにXP(32bit)なんで3.2G位しか使えず、何か良い方法無いかと思ったら「メモリディスク作って、そこにスワップファイルを置く」という方法が紹介されていたので、早速それを実施(笑)

コミットチャージが、制限値3,844,320K≒3.8G認識してる(内部でレイヤーかますにしろ、スワップ分は最終的にメモリに書き出されるので、速度劣化はあんまり起きない……はず)んで、多分割と快適な感じになりました。

……欲張って/3GBオプションつけたら画面解像度640x480,4色以外選択出来なくなった罠……。

というわけで、割と良い感じになりましたとさ。

ただいまエラー出てたディスクのchkdsk中……なのだが、何となく今日中に終わらない(=止めて再起動して、TV録画モードに変更必須)な気がしている……。そして今日を逃すとしばらくchkdsk出来ない……。

まぁのんびりやるか。。。Cドライブは多分もうこれ以上壊れないだろうし。

……かなりヒドイ状態ですけどね。システムのプロパティからシステム復元タブ選ぶと、固まるとか……。

[日記] angelbeatsのタグ検索で17914件@pixiv

件数表示あり&1日で2件減り。まぁ……。

実際には6件増え。昨日と同じ感じで増えている……。

[日記] 今日の作業曲は、「あの夏で待ってる OP」signでした

サーバー用のHDDのセットアップ(というか、USB2.0経由でのコピーを何回も)自動実行させてたせいで、メインPCの電源落とせなかったんです。

ちなみに横着してコピー元HDDの電源はサーバーPCから取っていたので、サーバーPCも落とせない(笑)

何やってたかって、memtest86+実行して放置しておきました。

10周以上して1ビットもエラー出てない。凄いなぁ……。

Last Update: 2012-01-29 20:57:24

カレンダー

2003|04|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|07|08|11|
2013|03|05|08|
2014|01|
2015|04|05|06|07|09|10|12|
2016|01|03|05|06|10|11|
2017|06|
2018|05|08|09|10|11|
2019|04|08|12|
2020|03|08|09|11|
2021|05|
2022|04|
2023|12|
Generated by tDiary version 4.1.2 + amazon(DB Patch 0.2.1) + counter(DB Patch 0.2) + IKPatch version beta 4.0.1.
Powered by Ruby version 2.1.5-p273 with ruby-fcgi