いつきコンテンツ

ヘルプ

カウンター


2011-07-12 さて、何から書こうか(笑)

とりあえず色々ありすぎて……。

[日記] angelbeatsのタグ検索で18,685件@pixiv

件数表示あり&1日で13件増え。お、増えた。

実際には9件位増え。普通。

[日記][Windows] ローカルのサーバーに「不良セクタがある」ってメッセージが出てたのでchkdskしたら凄いことになった

まずどのディスクか分からなかった(笑)

「デバイス \Device\Harddisk2\D に不良ブロックがあります」

イベント メッセージから物理ディスク デバイスを識別する方法

によると、ディスクの管理(diskmgmt.msc)のディスク番号の部分と対応してる模様。

例えば今回はHarddisk2なので、ディスク2の物理ディスクのどこかで不良セクタ。Dドライブではないので注意。

chkdskかけたら出るわ出るわ……。笑っちゃいましたよ(笑)

で、chkdsk終わった後、Windows自動再起動して、自動ログイン設定にしてあるので自動でログインしたら見慣れぬメッセージが……。

regeditでチェックしたら分かったんだけど、HKEY_CURRENT_USER\Software\以下が真っ白に(厳密には初期ユーザー作った時と同じくデフォルト値に)戻ってました。

予想としては、今回飛んだ不良セクタの中にレジストリのデータ部分があったのね……。

色んなアプリが起動しなくなってたので、とりあえず使う物だけを再セットアップ。インストール済みのデータはHDDにいるので、ほとんど設定だけだったけど、地味にめんどくさかった。

あと、運良くシステム領域のレジストリは飛んでなかったらしく、ユーザ固有じゃないシステムのサービスとかが全部普通に動いてたのは運が良かった、と言うべきか。

そろそろ本気でHDD買い換え検討しないとな……(汗

[日記][メモ][プログラム] SeaMonkeyを2.2にアップデートした。

UI周りが変わってたのとか、右クリックメニューが変わっててちょっと焦った。

UIが変わってたのは、Seazilla入れたら元のUIに近くなったので、まぁ良しとする。

Seazilla、互換性としては、SeaMonkey 2.0.*までなので、2.2では普通にやると使えないのだがそれはそれ。

ウインドウ→アドレス帳、の表示がめちゃくちゃになりますが、それで良ければ無理矢理インストールする方法はある。

リリースノートのバージョン0.3の今すぐダウンロードを右クリックして、「名前をつけてリンク先を保存」。

適当なディレクトリに保存したあと、jarファイルを何とかして解凍する。中身はZIPなので、拡張子をZIPに書き換えれば大抵は展開できる。

で、install.rdfを適当なテキストエディッタで開いて、

<em:maxVersion>2.0.*</em:maxVersion>

ってなってる行(SeaMoneky専用なので1カ所しかないはず)を

<em:maxVersion>2.2.*</em:maxVersion>

に書き換えて上書き保存。

で、再度zipで圧縮。この際、zipファイルのルートにinstall.rdfが来るように圧縮すること(ディレクトリごと圧縮してはダメ。zipファイルの中を見た時にinstall.rdfがディレクトリの中に入っていない状態で圧縮する)

で、出来たzipファイルの拡張子をjarに書き換えて、SeaMonkeyにドラッグ&ドロップでインストールできる(ファイルからインストール出来ないって言われた時は許可する、を選択)。ツールからアドオンマネージャ立ち上げて、「アドオンを検索」の左側にあるギアみたいなアイコンをクリックして、「ファイルからアドオンをインストール」でもOK

これでアドオンマネージャのテーマからSeazillaを選んで、再起動すれば、昔懐かしインタフェースに巻き戻り(笑)

まぁ、「ウインドウ→アドレス帳」は使えなくなるので、それを使ってる人はこのテーマ使えないんだけどね。


続・SeaMonkeyいじり。

昔からMozilla系というか、SeaMonkey使ってて気に入らなかったことが2つと、今回困ったことが1つあるので無理矢理動くようにしてみた。

気に入らなかったこと

・リンクをクリックした時に出てくる「メールで送る」系の右クリックメニューがいらない(よく保存と間違えてクリックしてイラツク)

・画像をクリックした時に出てくる「画像を壁紙にする」の右クリックメニューがいらない(同じく間違えるとヒドイ目にあう)

今回困ったこと

・Firefoxと併用してるんだけど、Firefox3.6系だとリンクをクリックした際、一番目が「ウインドウで開く」、二番目が「タブで開く」(SeaMonkey 2.0系もたしかこうだったはず)だったのに、2.2にしたら、一番目が「タブで開く」、二番目が「ウインドウで開く」になって、ウインドウで開きたい場合とタブで開きたい場合に誤爆しまくる

多分マジメにaddon書けばaddonでも通る気がしたけど、めんどくさかったので(ぉぃ)システムの設定をいじることにする。

これやると、SeaMonkey使ってる全ユーザーに影響が出るので注意。

具体的には、omni.jarってファイルを書き換えて、メニューを出させなくしたり順番を入れ替えたりした。

で、出来上がったのがこれ。ライセンスはSeaMonkeyと同じライセンスで配布中。あとReadme差分も置いておく。

まぁコメントアウトしたり、順序入れ替えただけです(笑)

他の(特にコメントアウトしたメニューに干渉するような)addon使うとエラーになるか妙な動作するかもしれないので、適用時は要注意。

個人的にはかなり使いやすくなった(笑)

……あぁ、addonとして実装するなら、起動時に全部deleteしてしまえばいいのか。

でもまぁメンドクサイんでいいや(笑)

[日記][プログラム] なんだかんだでRight Click Menu's Item Remover作った

右クリックメニューから特定項目(メール送信と壁紙設定)削除&一部入れ替え(上にあるように、ウインドウで開く、を上にする変更)を行います。

裏設定がいくつかあるんだけど……まぁ、めんどくさいのでパス。

ヒントは、プロファイルディレクトリにextensions/ituki-clickmenu_del@mozilla.addons.proj.jp/data/の中身。

基本それで操作変えてるので。

変更した時ちゃんと動くかはよく分からない。

SeaMonkeyは2.2シリーズ対応してるけど、Firefoxは3.6.17しかテスト環境が無かったのでそれ以外での動作は分かりません。

Firefox 6までは何も文句言われずにインストール出来るはずだけど、動くかは怪しい(笑)

スタートアップ同期処理が非常に怪しいコード使ってる(けどまぁ最悪5秒でタイムアウトするはず)のと、Firefoxは右クリックメニューから取り出したデータを、メニューバーの「ツール」に押し込んでエラーが出ないようにしてるので(笑)動作はかなり怪しいです。ちなみにSeaMonkeyの場合は右クリックメニューから取り出したデータはそのまま捨ててる。

や、なんかウチの環境だとFirefoxが内部的に右クリックメニューの内容を参照するっぽくて、そこで落ちるんだよね。

だれかもっといい感じの場所に放り込む方法(出来れば非表示に……)プリーズ(笑)

あと、直接インストールモードにならず、xpiファイルがダウンロードされる現象が確認されております。

この場合、一度ローカルディスク(例えばデスクトップ)にダウンロードして、該当ファイルをドラッグ&ドロップ、もしくはファイルからアドオンの追加、で追加してください。ご面倒をおかけしますがよろしくお願いいたします。

あ、書き忘れるところだった。

ライセンスは、とりあえずGPLv2で配布します(GPLv3は不可)

ただし、Ituki Kirihara/NIはこのライセンスを任意のタイミングで変更することができます。この場合、ライセンス変更時点から先の時間に「新規に」利用する場合(複製含む、著作権の全ての権利の何かを行使しようとする場合)、新しいライセンスのみが適用されます(GPLv2ライセンスはそのままでは適用されません)

ライセンス変更より前から利用している場合は、変更前ライセンス(GPLv2)か新ライセンスのどちらかを、利用開始を始点として過去にさかのぼって選択・適用することができます。

パッチや拡張などはGPLv2で配布する必要があります。Ituki Kirihara/NIが配布しているコードにマージされた場合、マージ済みのコードは先に述べたItuki Kirihara/NIのライセンス変更権限行使により、別のライセンス形態となる場合があります。パッチや拡張を公開した人は、そうなる可能性を考慮の上、ご利用下さい。Ituki Kirihara/NIが配布しているコードにマージされた場合、パッチや拡張を作成した作者はItuki Kirihara/NIが配布するコードに対し、パッチ部や拡張部に対しても、著作者人格権を主張・行使できません。

なお、Ituki Kirihara/NIが配布しているコードにマージを許可しない場合、必ず日本語で分かりやすい位置(readme等)に明記してください。Ituki Kirihara/NIが誤ってマージ不可のコードをマージした場合、問題が発覚した時点で該当コードを削除しますが、その間に発生した損害・責任などはItuki Kirihara/NIは一切負いません。また、その期間に誤って配布していたコードは利用開始時、及び発覚時までに適用されていたライセンスに関わらず、発覚後、利用不可・再配布不可、となります。この情報は、Ituki Kirihara/NIが管理するページで告知します。利用不可・再配布不可状態のコードを利用した事による責任・損害は、Ituki Kirihara/NIは一切負いませんが、マージ不可なコードの著作権者により利用者に対し使用不可命令を出すことができます。責任・損害等は、著作権者と利用者間で解決してください。Ituki Kirihara/NIはその内容に対し、一切の責任を負いません。

例外処置として、Ituki Kirihara/NIが特別に許可を出した場合に関しては、上記ライセンス事項に縛られることはありません(※コードがマージされている場合、マージ済みのコードも含みます) この場合もライセンス変更と同様に、過去にさかのぼって許可を出すことが出来る物とします。

Ituki Kirihara/NIは、このコードをいかなる形態で利用した場合であっても、一切の責任を負いません。全て利用者責任でご利用下さい。これは、クライアント(現在対応しているFirefox/SeaMonkey、OS等)の利用に障害が出た場合でも同様です。

特許等、知的財産等に関する問題は、基本的には利用者が解決することとなります。

Ituki Kirihara/NIは一切の動作保証をしませんし、また使用したことにより発生したいかなる問題に対しても、一切責任を負いません。

なお、GPLv2でライセンスされており、バイナリ部分は存在しない(インストールに必要なテキストファイル、addon拡張に必要なxml、JavaScriptコードのみで構成されている)ため、このaddonの公開を持って、ソースコードの配布とさせていただきます。

[ネタ] 『まどか☆マギカ』中国のニュースに虚淵氏が出てるんだけどwww

虚淵さんなにやってんのwwww

って、アンソロジー出るのか。楽しみだ……。

[情報] 「若者の高学歴化、就職にはつながらず」労働経済白書

記事では大学出てもあまり意味無い、って口調のようですが……。

まぁ実際問題として、あんまり意味がない部分はある。遊びほうける人多いし……。

あと、就職に関して言えば、景気が同じであれば、就職のしやすさは、修士>学部>>博士ぐらい。高校は情報がないので分からない。

まぁ、仕事を選ばなければ就職のしやすさも何もないんだけどさ。

[情報] 復興財源に酒税増税案、政府内で浮上

復興財源という名目で、いろんなものの税金がガシガシ上がっていく……。

……ねぇ、自民党時代に起きた阪神・淡路大震災の時って、こんなに勢いよく増税してたっけ?

[ネタ] 虚構新聞の記事「フォロワー300人以下は強制退会」のデマにTwitter民が盛大に釣られる

ウチの回りでも何人か釣られてた……。

内容読んでオカシイと思えよw

あと、釣られてるコメントでオカシイ人が多いのは……。

虚構新聞とuncyclopedia(アンサイクロペディア)ぐらいは押さえておこうZEw

昔嘘ニュースが流行った時期があったなぁ、なんて懐かしく回想。

[情報] Windows XPのサポート期間終了まであと1000日、企業は7へ移行すべき時

いや、そうなんだけど……

2014年4月8日でWinXPのサポート期限切れるんだけど、Win7もProfessionalとEnterprise以外は、今の所2015/01/13でサポート切れるはずなのだが……(ProとEnterpriseはその後延長サポートで2020/01/14まで有効)

関連:マイクロソフト プロダクト サポート ライフサイクル検索

7Proへの切り替えはかなりサポート期間長くなるけど、それ以外の場合は1年も延びないよーな。

[巡回] 何か、ニコ動のページにボカロ音楽ってサブ項目が出来てた

それもどーなんだと思ったが、まぁいいか。

関連:"ボカロ音楽"ページ開設!!‐ニコニコインフォ

これか。

[情報] 少なくとも9都道府県で流通 セシウム規制値超え牛肉

予想通り流通してたー。

どんどん物が喰えなくなるな。

[日記] 今日の作業曲は、DOG DAYS OP SCARLET KNIGHTでした

久々に。

Last Update: 2011-07-14 01:43:37
本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
D (2011-07-13 08:07)

XPよりもまずVistaについて言及しろよなこの記事w <br>・・・まあ、そろそろ替えようかとは思ってるが。 <br>64bitも避ける理由が薄くなったし、7-64bitにしようかと

いつき (2011-07-13 14:02)

Vistaは利用者が少ないので問題ないのです。 <br>ってのは、半分冗談で半分マジ。企業でVista構成ってほとんど見ない……。 <br> <br>Win7 64bitで困ることってほとんど無いですね。 <br>たまーに64bitアプリが暴走した時、昔なら2G(よりちょっと少ない)以上メモリ確保しようとするとmemory allocation errorで落ちてた(OSは3.5G認識してるので、状況にもよるけどあんまりスワップ行かない)のが、64bitアプリ使うと、OSの限界までメモリ取得しに行ってスワップ走りまくって泣きそうになることがあるぐらいでしょうか?(笑)

はくほー (2011-07-13 21:20)

そういえば、次のWindows8では32bit版は廃止されるんだよね? <br>なぜか、その辺に言及した報道をほとんど見ないのだけど。


カレンダー

2003|04|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|07|08|11|
2013|03|05|08|
2014|01|
2015|04|05|06|07|09|10|12|
2016|01|03|05|06|10|11|
2017|06|
2018|05|08|09|10|11|
2019|04|08|12|
2020|03|08|09|11|
2021|05|
2022|04|
2023|12|
Generated by tDiary version 4.1.2 + amazon(DB Patch 0.2.1) + counter(DB Patch 0.2) + IKPatch version beta 4.0.1.
Powered by Ruby version 2.1.5-p273 with ruby-fcgi