いつきコンテンツ

ヘルプ

カウンター


2004-07-31 ひさびさにサーバいじくりっ

webalizerインストールしてみた( ´∀`)

比較的便利?

[日記] webalizerインストール&設定

apacheのログをmultilogで取っているので色々小細工が必要(笑)

webalizerは/usr/ports/japanese/webalizerから入れた。オプションは特に無く、make install(ぉ

で、設定ファイルのサンプルが/usr/local/etc/ja-webalizer.conf-distに作られるので、ja-webalizer.confにコピーしていじる。

いじった項目は、LogFileを読み込み元ログファイルにすることと、OutputDirを結果出力先にする事、あとはIncrementalをyesに。それくらいで適当終了(笑)

んで、根本的に保存していたログ形式が特殊なので、色々小細工した。

とりあえず、

LogFormat "%h %l %u %t \"%r\" %>s %b \"%{Referer}i\" \"%{User-Agent}i\"" webalizer

という行を追加して、ログを保存したいVirtualHost宣言の中で

CustomLog /var/log/httpd/access/webalizer.log webalizer

を追加(当然今までのログも取っていたいので、そのCustomLog宣言は消さない)

ここで一回試してみたが…複数のVirtualHostをまとめて扱ってるのでわけわからん!

ちょっと小細工をしてみる。

LogFormat "%h %l %u %t \"%m http://%{Host}i%U %H\" 
%>s %b \"%{Referer}i\" \"%{User-Agent}i\"" webalizer
(実際は1行)

にしてみた(80ポートオンリーでwebサーバ立ち上がっててhttpsは扱ってないから)

ちなみにこれをやっておくとサーバー単位っぽく見えるようになる。結構便利?

んでもって次はmultilogとの連携。

どうも!processorってコマンドを使うとうまくいくっぽい、ということでやってみる。

multilog.sh
/usr/bin/tee /tmp/access_log
exec multilog_sub.sh

multilog_sub.sh
exec 2> error_log.txt
exec > output_log.txt
/usr/local/bin/ja-webalizer
exit 0

こんな感じのスクリプトをつかってやる。

んで、/service/なんとか/log/runのmultilogを実行しているところで、

exec /usr/local/bin/setuidgid webalizer /usr/local/bin/multilog s102400 n4 \
!'multilog.sh(フルパス)' \
/var/log/httpd/access/analyze

としてやることで、currentからログを変更するときにmultilog.shが呼び出されるようにしてやる。

まー、s102400とかn4とかはサーバの負荷みて考えれば良いと思われます。

一つ、はまったポイントとしては、multilogの実行権限で!processorが実行されるのを見落としやすいかと。


あとは、ログ他でも取ってるからイラネ って時は、teeを抜かす(つか、multilog_sub.shだけ呼び出す)&n1位にしておけばいいのかな?

そんな感じで、程良くwebalizerを利用してサーバ全体のアクセス動向が見れるようになりましたとさ( ´∀`)


ここまでやって気づいたが、webalizerよりanalogの方が良かったかもしれない…(笑)

今度暇なときはanalog入れよう。

[情報] 「げきを飛ばす」「姑息」誤解7割

へー、ホントはこういう意味だったんですねー

かなりダメダメっぽいかもしれん(^-^;

…よく考えたら分かる事もあるけど(笑)

[日記] DearS

面白いかもしれない…

というわけで、明日続きを買いに行ってくる。

Last Update: 2004-07-31 22:16:02

カレンダー

2003|04|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|07|08|11|
2013|03|05|08|
2014|01|
2015|04|05|06|07|09|10|12|
2016|01|03|05|06|10|11|
2017|06|
2018|05|08|09|10|11|
2019|04|08|12|
2020|03|08|09|11|
2021|05|
2022|04|
2023|12|
2024|04|
Generated by tDiary version 4.1.2 + amazon(DB Patch 0.2.1) + counter(DB Patch 0.2) + IKPatch version beta 4.0.1.
Powered by Ruby version 2.1.5-p273 with ruby-fcgi